大家好!!こたうめです。
15歳からスタートとして現在31歳になるまで累計3200冊(200冊以上/年)以上本を読んできた読書を愛する男です。
そんな私の人生を変えてくれたおススメの本について紹介したいと思います!!
この紹介を通して「皆さんの人生がより良い方向へと向かっていくこと」が出来たら幸いです。
それでは参りましょう!!
本日紹介させていただくのは「話を聞かない男、地図が読めない女」です。
題名だけみてもなんとなく内容の想像がつくのではないでしょうか?
話を聞かない男、地図が読めない女/アラン・ピーズ&バーバラ・ピーズ著
本の紹介とオススメの理由
男と女は何故理解し合えないのか?といった誰もが気になるテーマについて取り組んだ一冊です。世界中をまたにかけた膨大な調査のもとに、筆者は「男女の違いとは脳の構造の違いに起因している」と主張しています。豊富な実例を、最新科学で鋭く分析しています。
私がこの本をオススメする理由
・パートナーと良い関係が気づける
・職場関係の円滑化が図れる
・仕事選び(向き不向き)に役立つ
内容
本の内容を知りたくない方は見ないで下さい!
本の内容の要約をしていきたいと思います。
始めに結論からお伝えします。
結論
男女の脳にはそれそれ違いがある
理由は人が250万年も生きた過程で
男女でそれぞれに役割を分けてきたから
男女の脳の違い
結論
男性
優れている点:論理的思考、空間認知能力
求めているもの:地位、権力、目標達成
※空間認知能力:物の位置、距離、感覚などを認識する能力
女性
優れている点:言語能力、共感能力
求めているもの:人間関係、コミュニケーション、愛
これは平均値の話!!
全体の平均をとるとこの様な結果になるだけです。
全ての男性が全ての女性より空間認知能力に優れているわけではないです。
あくまで傾向として違いがあると言われています。
男女で脳が違う理由
結論
男女で役割分担してきた年月がとてつもなく長かったから!
・男女それぞれの役割に適用する形で長い時間をかけて進化してきた
・人類は狩猟採集の時代が長かった
その結果、、
男性:狩りに行って獲物を捕まえる!
女性:採集や子育て!
人類の歴史
・250万年前から狩猟採集
・1万年前からよ農耕が始まる
・250年前に産業革命が起こり、現在に至る
男性は狩りに行って獲物を獲得する役割
筋肉が発達
↓
体が頑丈になる
↓
狩りを行う際に必要な空間認知能力向上
↓
獲物をもって帰ることが評価される
↓
より成果を求めるように進化する
女性は木の実の採集や子育てをする役割
手先が器用になる
↓
子育てをするのに周りの協力が必要
↓
コミュニケーション能力が高くなる
↓
相手の表情から気持ちを察することが出来る(空気が読める)
上記の流れで、、
250万年かけて男女の脳や体に違いが出てきたというわけです!!
生物が進化するにはとても長い時間が必要です。
最近の人類は物凄いスピードで進化しています。
農耕の発明依頼、急激に発展しています。
社会は変わったけど人間の脳や体についてはそれほど変わっていないのが現状。
社会における役割をみてもそうです。
男性が多い仕事
・ドライバー
・格闘家
・理数系の教師
女性が多い仕事
・看護師、保育士
・国語の教師
・英語の教師
男女で得意不得意があり、
好き嫌いに傾向のちがいがあり、
傾向の違いが社会に表れています。
冒頭に戻りますがここまでをまとめるとこうなります。
男女の脳にはそれそれ違いがある
理由は人が250万年も生きた過程で
男女でそれぞれに役割を分けてきたから
男女の違いを理解した上での活用方法
以下2点を踏まえて実生活で活用する方法をお伝えします。
・男女で思考や行動の違いがあることを理解
※あくまで傾向の違いなので決めつけない
・自分はどういタイプなのかを考えてみる
※男性脳なのか女性脳なのかを知りたい方はこちらで簡単に診断が出来ます。
男女で思考や行動の違いがあることを理解することでの変化
(例)デート中の会話※男性目線
(例)ある日の疲れているとき※女性目線
お互いを理解することでストレスが小さくなり、
問題を解決しやすくなります。
ただし、先入観は危険です!
傾向に差があるだけで全員がそうだとは限らないです。
自分はどのタイプなのかを考えることでの活用方法
男女によって得意不得意、好き嫌いの傾向の違いがあります。
これを自分に当てはめて考えてみましょう。
(例)男性の場合
長所:論理的思考が得意
短所:コミュニケーション能力では女性に劣る
自分はどうなのかを考える。
上記に当てはめて、合っているようであれば論理的思考を活かした仕事に就いた方が上手くいく可能性が高いし、そうでなければ違う仕事についたりする。
まとめ
1・男女の脳の違い
男性:空間認知能力、論理的思考、
目標達成、地位、権力を求める傾向
女性:言語能力、共感能力
人間関係、コミュニケーション、愛を求める傾向
2・男女で脳が違う理由
男性は狩り、女性は採集や子育てをする年月が長かった
3・男女の違いを理解した上での活用方法
・男女で嗜好や行動の違いがあることを理解することでストレスが小さくなり、問題が解決しやすくなる
・自分はどういうタイプか把握することで仕事の合う、合わないの判断の出助けになる
如何でしたか?
今まで相手の考えや、行動が理解できなくてケンカになっしまったカップル、夫婦、または職場の仲間。男女の違いを理解出来れば「仕方がないこと」だといいう気持ちになりませんか?
その気持ちを持つことで争いを減らすことができ、平和な日常を過ごせるのではないでしょうか?
気になる方は是非手に取って読んでみて下さいね!
それではまた。再見!!