お金や投資の知識

株式投資とは?初心者にわかりやすく解説します。

どうも!こたうめです。

本日は「株式投資」について解説していきたいと思います(=゚ω゚)ノ

それでは参りましょう!

株式投資とは?

ざっくりと覚えたい方は、こう覚えていただいてOK!

自分の信じた会社の成長に資産を賭ける」と言うことです。

もう少し詳しく知りたい方へ向けて解説しますね(^^)/

企業が事業資金を集める方法の一つとして「株式」の発行があります。株式を購入(企業に資金を提供)した「株主」は発行会社の出資者(オーナー)の一員となります。株主は、企業に出資する対価として、株主総会で議決する権利(議決権)や配当金・株主優待を受け取る権利などを得ることができます。

 

出典:みずほ証券

もう少し簡単に要約すると、株式会社によって発行される株式に投資することで代わりにその会社の所有権をもらえることです。

つまり、その会社が儲かって利益が出たとすると、その一部を所有している自分にも利益が返ってくるということです。

株式投資のメリット

株式投資をするとのメリットについて。

3つのメリットがあります

① 配当金

② 値上がり益

③ 株主優待

① 配当金

年に1回または、2回もらえるお金。

企業の利益のうちの数%を投資家に分配することです。

例えばA社の株を購入し(10%分所有)、A社が1000万円の利益を出したとします。

そのうち半分は内部留保(会社に貯金)にし、残りの半分を配当金にした場合、500万円が投資家に分配されることになります。

A社の株を10%所有しているのであれば500万円のうちの10%である50万円がもらえるということです。

 

② 値上がり益

「株を買った時の値段」と「株を売った時の値段」で利益を得ることができます。

例えばA社の株を1株1,000円で50株買ったとします。

手元には50万円分の株があります。

この会社が1年後に1株2,000円に値上がったとします。

すると手元の50万円の株は100万円(2,000×50株)になっています。

よって売買差益は100万円ー50万円で50万円となりますね。

安く買って高く売る!商売の原則ですね。

 

③ 株主優待

配当金とは別に企業が株主に商品やサービスを、保有する株式数に応じて提供することです。

例えばA社が大手牛丼チェーンであった場合、株主優待として牛丼無料券やトッピング無料券などの配布をしてくれたりします。

株式投資のデメリット

株式投資をするとのデメリットについて。

3つのデメリットがあります

① 値下がりリスク

② 希望価格で売買できない可能性

③ 高めの投資額

① 値下がりリスク

株式は常に価格が変動しています。そのため、企業の業績悪化や相場環境の悪化によって、株価が買付時より値下がりして元本割れする可能性があります。※株式は元本が保証されない

値下がりのリスクはプロでも0にすることはできないのです。損失を最小限に抑えるための対策(リスク分散)などを講じる必要があります。

 

② 希望価格で売買できない可能性

売買価格は需要と供給のバランスです。

売りたい時に買いたい人がいなければ希望通りの価格で売買できるとは限りません。人気が高ければ価格が高く売ることができますし、人気がなければ価格を安くしないと売れません。

また、株価は2つの原則に基づいてオークション形式で価格が決まるため、希望通りの価格で売買することができないのです。

2つの原則

価格優先の原則:価格指定の注文では、買い注文の場合は高い価格、売り注文の場合は低い価格が優先されること。

時間優先の原則:同条件売買注文があった場合、注文時間が早いものが優先されること。

 

③ 高めの投資額

上場株式は基本的に100株単位(1単元)で取引されています。「株価×100株」で算出される最低投資金額は、他の金融商品に比べて高いです。

積立投信が毎月、毎週、あるいは毎日、最低100円から積み立てできることを考えると、1回の最低投資金額が高めであるのはデメリットになると思います。

具体的に任天堂株で例を挙げてみます。

任天堂株:2020年7月20日時点で47,020円/株です。

最低購入株数である100株を買った場合、

47,020円 × 100 = 4,702,000円+手数料

こんな大金用意するのは中々厳しいですよね(;ω;)

それに比べて投資信託はお金があまりない人でも始めやすいのがメリットです!

投資信託について詳しく知りたい方はこちらの記事からどうそ!

初心者にオススメする投資方法

オススメの投資方法がズバリ「長期投資一択!!

株式投資っときいてどの様なイメージがありますか?

毎日デスクの上でパソコンの画面とにらめっこしている人を想像しませんか??

実はそれも投資手法の一つですが、「デイトレード」という短期売買のトレード方法になります。

デイトレードは初心者だと難易度高め。

ドラクエで例えるならレベル1でスライムではなく魔王を倒しに行く様なものです・・・

また、仕事をしながらだと無理に近い!

市場が開いている時間ずっと株価の動向をみながら1時間に何度も売買できますか?

私は時間があったとしても精神的に無理です。

上記理由から初心者には「中期的な利益成長に期待した長い期間での投資手法」を推奨しています。

長期投資にもメリット・デメリットがあるので理解、納得した上で初めてくださいね。

メリット

① 複利効果を高めやすい

複利とは投資で得た利息や配当金をそのまま投資元本に加えて次の投資に回す方法のことです。投資資金が増えることで利息も多くなるため「雪だるま式に資産が増加」していきます。

② 精神的に楽

一時的な大きな変動があったとしても、長い目で見て値上がりをするかが重要になりますので、短期投資よりも精神的な負担が少ないです。

③ 時間がない人にもオススメ

短期投資と違い、買ったら基本は放置!忙しい方でも始めやすいです。

デメリット

① 短期投資と違いすぐには利益が得られない

一気に稼ぎたいという方には向きません。そんな方はデイトレードがFXを選んだ方が良いと思いますが、はっきり言ってギャンブルに近い性質なので初心者にはオススメしません。

② マーケットの動きに疎い

人によると思いますが、短期トレードの人に比べて買ったら放置の人が多いため、株価の動向を日々チェックすることがありません。また買った銘柄のみ気にするケースが多いため、幅広く見る短期トレーダーに比べてもマーケットの動向に疎いでしょう。

 

以上でした!

これから株式投資を始められる方のお役に立てたら幸いです。

それではまた!

-お金や投資の知識

Copyright© 日台ハーフこたうめブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.