大家好!こたうめです。
本日は先日HP(Windows)からMacBook(Mac)に変えたので違いついて紹介したいと思います!
因みに下の写真が開封したばかりの愛すべきMacBookちゃんです( ´∀`)
それでは早速参りましょう。
初めにWindwsとMacの違いについて紹介させていただきます。
知っているようなことがあれば、目次から見たいとこまで飛んでくださいね♫
WindowsとMacの違いについて
OS、パソコン本体の違い
OSとはアプリやデバイスを動作させるための土台となるソフトウェアのことです。
もっと簡単に人間でいうと「脳」という認識でOKです。OSがあることによりパソコンの起動、マウスを動かす、キーボード入力、インターネット、メール、印刷など様々なことを可能にしているのです。
Windowsの場合OSは「マイクロソフト」が開発。
Macの場合OSは「Apple」が開発。
パソコン本体に関しては以下企業が製造しています。
Windowsの場合
・マイクロソフト
・Hp(ヒューレットパッカード)
・パナソニック
・NEC
・富士通
・DELL
・SONY
等々、、まだまだあるけどキリがないので割愛!
Macの場合
・Apple

ソフトウェアの違い
ソフトコンピュータに指示を出すための情報であるプログラムのことで、上記で説明したOSとかも含まれます。簡単にいうとスマホのアプリ見たいな認識でOKです!
一度は聞いたことがあると思いますがOfficeソフトウェアである「ワード」「エクセル」「パワーポイント」などもそうです。これらはWindwos向けの物が多くビジネスでは欠かせない存在となっていますよね。ビジネスでよく使用するソフトが多いのがWindwosですね。
MacでもOfficeソフトは使えますし純正ソフトもありますが、ビジネス用途の物はWindowsの方が多いと思います。
操作の違い
私もWindws からMacへ変えた時に慣れるまで少し時間がかかったのがキーボード操作の違い。ショートカットキーなども違うため、Windowsで慣れている人だと初めのうちは大変かも。キーボード配置も若干異なります。この辺りの違いについては別の記事で紹介したいと思います。
トラックパッドの違い
トラックパッドは添付写真の部分です。
個人的にMacの一番好きなとこといえば画像の美しさと、トラックパッドです!
滑らかだし、直感的な感じだし、指に吸い付く感じだし、マウスいらないし、とにかく最高!!
指の数と動作だけでアプリケーションの切替えも可能です。マウス使うよりも遥かに便利で、気持ちよく操作できます。
Windowsを使用するのであればマウスは必需品となりますね。
最後に
WindowからMacへ切り替えようか悩まれている方の参考になっていただけたら幸いです。
以下、私が買ったMacBookAirです。
買って本当に良かったなぁと思います( ^ω^ )
次回はWindowsからMacへ切替えて良かった点、悪かった点をまとめていきたいと思いますので少しお待ちを!まだMacへ切替えてから日が浅いのでガンガンイジってからレビューしていきますね。
それではまた。
再見!!