大家好!!こたうめです。
本日は仕事の関係で昼、夜と外食でした。
外食ってカロリー計算しづらいから減量中は嫌ですね。
大体のデータになってしまうし、かといってお店で、
「この肉何グラムですか?」
とか聞けないし・・・
減量中は誘われても断る勇気が必要ですね。
今日はどうしても断れない理由があったので仕方なく参加です。
減量開始59日目
(ケトジェニックダイエット53日目)
それでは今日の状態を見ていきましょう!
今朝の数値
Today
First Day
【体組織計】※アプリデータ引用
・昨日と比較した変化
◇昨日の体重:82.95g
◇本日の体重:82.75kg
体重:-0.2g
◇昨日の体脂肪率:18.6%
◇本日の体脂肪率:18.8%
◇体脂肪率:+0.2%
スタートからの変化
◇スタート体重:89.5kg
◇本日の体重:82.75kg
体重:-6.75kg
◇スタート体脂肪率:24.5%
◇本日の体脂肪率:18.8%
体脂肪率:-5.7%
目標数値との差
◇目標体重:72kg
差:10.75kg
◇目標体脂肪率:8%
差:10.8%
筋トレ
お休み
食事
朝食
・プロティン+焼き鳥
昼食
・コンビニ(焼き鳥+メンチカツ)
夕食
・外食(中華)
レバニラ、餃子、エビチリ、酢豚、
モツ炒め、砂肝等々大量に食べちゃいました。
プチチートデイみたいになってしましました・・
間食
・プロティン+MCTオイル
栄養素データ
Myfitnesspalアプリデータ引用
フード | カロリー | 炭水化物 | 脂肪 | タンパク質 |
朝食 | ||||
ローソン焼き鳥 1 個 | 157 | 4g | 6g | 22g |
Whey Protein30 g | 124 | 1g | 2g | 25g |
昼食 | ||||
ゲンコツメンチ - ローソン1 個 | 319 | 22g | 21g | 11g |
ローソン焼き鳥 1 個 | 157 | 4g | 6g | 22g |
夕食 | ||||
レバニラ炒め12 g | 25 | 1g | 1g | 2g |
酢豚90 g | 135 | 10g | 8g | 5g |
青椒肉丝,50 g | 181 | 27g | 6g | 5g |
コリコリ砂肝51 g | 53 | 1g | 2g | 9g |
豚ホルモン200 g | 358 | 0g | 28g | 23g |
エビチリ6 尾 | 198 | 19g | 10g | 8g |
水餃子82.8 g | 147 | 24g | 3g | 6g |
極選餃子, 2 ケ | 154 | 13g | 9g | 6g |
おやつ・間食 | ||||
Whey Protein30 g | 124 | 1g | 2g | 25g |
合計: | 2,132 | 127g | 104g | 169g |
◇目標カロリー:2010kcal
⇒摂取カロリー:2132kcal
カロリー:+122kcal
◇目標タンパク質:201g
⇒摂取タンパク質169g
タンパク質:-32g
◇目標炭水化物:25g
⇒摂取炭水化物:127g
炭水化物:+102g
◇目標脂質:123g
⇒摂取脂質:104g
脂質:-19g
まとめ
せっかく停滞期から脱出したのかもしれない兆候だったのに外食。
一応お酒は飲まなかったです。
ただ炭水化物摂り過ぎたのが痛い・・・
明日の体重がどうなっているかですね。
予想では1キロ増!!w
ふと気になったのですが何故外で食べると味が濃いんですかね??
普段塩分を少な目に摂取している影響もあり、かなりしょっぱく感じました。
多少の塩分は必要ですが、現代人は摂りすぎだと感じました。
今日も周りは誰一人味が濃いという人がいなかったのです。
なんか「塩分で素材の味が台無しになっているな」と感じます。
私はもともと薄味だということもありますが、
よく噛んで食べると食材の味が口の中で広がり美味しく感じるものなんですよ。正直塩分はお肉などでも極少量で十分なんです。私が変わっているのかもしれませんが、外食で総じて感じるのは「しょっぱい」です。皆さん如何でしょうか?共感いただけますか?
それではまた。
再见!!